川口駅徒歩8分の一般整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科

診療時間 / 9:00〜12:30、14:30~18:00
休診日 / 木曜日、土曜午後、日曜、祝日

お問い合わせ電話番号 048-255-6633

スタッフ交流会でよく質問を受ける内容をお答します

入職後の主な業務の流れを教えてください

1ヶ月目 :会計業務を習得する

・両替、レジ操作と締め、返金手続き等

・問診票のスキャン

2ヶ月目 :1人で会計業務を担当する

・先輩が後ろに付き、1人で会計業務担当

・初診の患者さんのカルテづくりと説明

 

カルテ確認

3ヶ月目 :受付業務を習得する

・受付での入力、カルテの整理等

・受付での電話対応を学ぶ

4ヶ月目:書類対応に慣れる

・紹介状、診断書等の対応に慣れる

・自賠と労災の説明、入力担当

5ヶ月目以降は皆さんの業務の習得度に合わせて、進めます。

山川整形外科の雰囲気を教えてください

スタッフに当院で働いている中で、印象的なエピソードを尋ねてみました。

エピソード1:先輩が患者さん役として練習に付き合ってくださった

 初めの頃はリハビリやMRIの予約を取る時の説明の仕方にすごく不安がありました。

 ですが、当院はいきなりやってみるのではなく、先輩が患者さん役として練習に付き合ってくださり、分かりやすい言い回しやポイント等を慣れるまで見守っていただけました。

 おかげで、現在は患者さんに対して、自信を持って説明することができています。

エピソード2:チーム一丸となって動いている感じがある

 最初の頃は何が分からないかも分からず、忙しい時などは先輩に質問するタイミングをよく伺っていました。そんな中、受付のポジションに入り、書類や電話対応などが分からず、困った時がありました。

 そんな時に先輩から「大丈夫?」とすぐに声をかけてくれることが嬉しかったです。そして、困っていることを伝えると、「こうやってやるんだよ」とすぐにフォローしてくださり、すごく心強かったです。

 受付では各ポジション1人ずつ担当しますが、チーム一丸となって動いている感じなので、安心して業務を担当できています。

エピソード3:甘くもなく、厳しくもないちょうどいい人間関係です

 面接前は仕事内容より人間関係が気になっていました。よく『職場の仲が良い』というメッセージを見かけますが、当院は甘くもなく、厳しくもないちょうどいい人間関係です。

 例えば、業務が分からない時に「どうすればいいですか?」と問いかけると、先輩は「分からないと思うから、私がやっておくよ」と言うのではなく、「やらないと覚えないから、一緒にやってみよっか」と言ってもらえます。その距離感が私にはちょうどいいです。

院長・事務長からのメッセージ

 当院のスタッフは医療業界が未経験、無資格で入職した方が多いです。

 それでも活躍しているのは、積極的に分からない点を質問するなど彼女達の努力があってこそだと感じています。

 不安そうだった顔も、半年も経過すれば、当院の医療事務として活躍しています。成長している姿が頼もしいです。

 院長と事務長

 次のページでは当院の医療事務と院長が座談会を開催しました。

下記の「詳しくはこちら」からご覧ください。

詳しくはこちら