現在の募集について
医療事務を募集しています(2022年7月)
未経験者でも教育体制があるため、ご安心ください。
ご挨拶
山川整形外科に興味を持っていただき、ありがとうございます。
私は学校を卒業した後、当院に受付兼リハビリ助手として勤務し、3年目です。
院長から「今年入職したスタッフと相談して、ホームページの原稿を書いてほしい」
と頼まれました。
最初「なんで、私達なの?」と戸惑いましたが、「勤務歴が短い私達だからこそ、
近い立場で皆さんにお伝えできるかもしれない」と思い、原稿を考えてみました。
私達新人スタッフからみた山川整形外科を5つのポイントで整理しました
①スタッフの年齢層
幅広い年齢のスタッフが活躍。年齢関係なく協力し合い、仲の良い職場です。
②仕事の仕方
それぞれ与えられたポジションに責任を持ち、業務を行っていますが、
忙しい時・何か分からない事があった時は皆で助け合っています。
③職場の様子
明るく、元気なスタッフばかりなので、職場に来ると気分があかるくなります。
④患者さんとの会話
毎日、数多くの患者さんが来院されます。相手(患者さん)の立場に立って考え、
思いやりの心を持ち、接遇する事を心がけることによって、コミュニケーション能力
をアップする事ができると思います。
⑤入職時知識・経験
事務や医療の知識や経験無しで入職したスタッフが多いです。
新人教育の際には自分達が入職した時の事を思い出し、新人さんに寄り添って1から
教えるように心がけています。
私達が働く前に気になっていたことをお伝えします
お昼休みはどのように過ごしているんだろう・・・
2時間ある休み時間は、一度帰宅したり、睡眠をとったり、休憩室でスタッフ同士で
話したりして各自、自由に過ごしています。
医院の良くない部分も知りたい・・・
うちの院内は決して広くありません。その為、リハビリの場所やワクチン接種の待機
場所など、スタッフみんなでレイアウトを考え、意見を出し合ってよりよい空間に
なるように工夫しています。
書いてみた感想
「私も面接前にホームページを読んでいました。 今回その当時の気持ちになって、
『どんなことが載っていたらいいかな』、『先輩から何をしてもらったかな』などを
思い出し、分かりやすいように箇条書きにしました。
当院は新人に寄り添って意見を聞いてくれたり、新人に優しい職場だと思います」
「私の面接前を思い出して、『どのような内容があったら、分かりやすいんだろう』
『当院はスタッフも元気で、堅苦しい雰囲気ではないので、大丈夫』と伝えたいと
思って、楽しみながら作りました」
院長のメッセージ
頑張って、書いてくれました。ありがとう。 入職時の知識・経験なしのテーマ
を書いてくれたのが嬉しいですね。当院は業務マニュアルといったものはありません。
そのため、新人スタッフには優しい職場ではないのかもしれないと思っていました。
しかし、知識・経験なしを書いてくれたということは、未経験のスタッフに対して
スタッフが教える文化が根付いているかもしれないと思いました。
次のページの「4つのサポート体制」のご紹介
次のページでは私達も経験した新人スタッフへの4つのサポート体制、
(①スタッフ交流会、②メンター制度、③曜日毎の教育者の設定、月報と面談)
入職後の流れについて下記でご紹介しています。